イズモホール岡崎北のブログ
イズモホール岡崎北
2020年08月05日
終活セミナー『コロナ禍におけるお葬式のカタチ&お墓・仏壇供養のカタチ』
みな様こんにちは
イズモホール岡崎北の杢屋です
私は連日のコロナ患者の増加にビクビクとおびえながら暮らしておりますが
みな様は健康にお過ごしでしょうか?
さて、昨日この時節柄に合わせ
終活セミナー『コロナ禍におけるお葬式のカタチ&供養のカタチ』というセミナーを開催しました
大変な時期ではありますが
それでも20名超の方にご参加いただきました
講師は私 杢屋と
仏壇部 濱口が務めさせていただきました
先ずは両手を広げて
ソーシャルディスタンスの確認です
十分に広さが確認できたところで
私の拙い話の始まりです
①コロナの発生から現在の状況
②葬儀社としてのコロナ対策
③今、お葬儀が発生したらどうしたらいいの?
という3つに絞りお話しました
質問のお時間を設けて私の出番は終わりです
次は仏壇部 濱口からお盆のお話&質問タイムです
短いお時間ではありましたが
コロナ&お盆のお話をすることが出来ました
参加者の方の為になっていればいいなぁ、、、、
と思いながら
また話術の勉強をしようと心に誓った8月4日でした
次回予告
8月26日(水)10:30~
イズモホール岡崎北 音楽の日
『ラテンハープ”アルパ”とパーカッションとピアノの演奏会』
音楽の力でコロナ疲れを吹き飛ばせ!!と思い企画しました
キラキラしたハープの音色で疲れを癒したい方
是非ご参加ください。